どうもド父ちゃんです。(@dotou0703)
中山寺に安産祈願に行って参りました。
何故かって、ド母ちゃんが第2子を妊娠しましたので第2子の安産祈願を願ってです。
因みにうちのドレミちゃんの時には行っておりません。初めての妊娠でその時はそれどころではなく、また新居の購入も重なりドタバタしていたためいつもよく行く城南宮に行き、安産の祈願もお願いしておりました。
-
【方除けのご利益あり】方除け大社 城南宮へ行って参りました。
続きを見る
今回は、少し余裕もあったので安産祈願兼神社巡りという意味を込めて行きました。
コンテンツ
紫雲山 中山寺
【住所】
〒665-8588
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
全国でも有名な安産祈願のお寺です。
安産祈願の歴史
聖徳太子創建日本で最初の観音霊場
聖徳太子創建日本で最初の観音霊場
豊臣秀吉の子授け祈願を叶えた求子・安産の寺
「安産の観音さま」と呼ばれる由縁
安産祈願の流れ
step
1本堂で申し込み用紙を記入
ピンク(通常祈祷)と白色(特別祈祷)の申し込用紙を記入。
記入内容は、妊婦様の氏名・ふりがな・生年月日・電話番号・お札の送り先(住所・宛先人の氏名・電話番号)となります。
step
2窓口に提出
窓口に申し込み用紙を提出し、祈祷料を払います。
祈祷料:7,000円
特別祈祷料:20,000円
step
3お腹帯及びお守り等の授与
お腹帯とお守り等をもらえます。
※特別祈祷の場合は、別室に移され祈祷後にもらえます。
step
4祈祷後のお札を郵送
お札に妊婦の氏名が書かれ、身代わりとして10日間程祈祷され、その後郵送されます。
授与された物のご紹介
①御腹帯の仕方と御妊娠中の心得
中には、旦那さんに向けての注意事項もありました。
外に妾作らないなど。
②中山寺のパンフレット
赤ちゃんの行事ごとに合わせて、中山寺で行っている行事がイラスト付きで書かれています。
初産の方にはありがたいですね。
イラスト付きで分かりやすく書かれていて読みやすいです。
③御腹帯
御腹帯です。
この帯は安産でお礼参りに帯を返された物を再度祈祷し、次の祈願にこれらた方に渡しています。生まれた年と性別が書かれていますが、ここに書かれている性別にはジンクスがあるみたいです。
そのジンクスとは、書かれている性別の逆の子が生まれてしまうというもの。
・ネットでは書かれている性別と同じだった。
・書かれた性別と逆だった。
色々書かれていましたが、真偽のほどは分かりません。
ちなみ書かれていた性別は「男」
ド父ちゃんは男の子であって欲しいので、書かれている通りに生まれて欲しいです😝
④お礼参り、初参り、命名の申込書
お礼参りや命名については料金を現金書き留めで送り、郵送すれば対応してくれるそうです。
⑤安産お守り
出産まで身につけておくように言われました。オレンジ色のお守りです。
⑥安産護符と⑦安産ろうそく
陣痛が始まったら、お水をはった容器に護符を浮かべ、安産ろうそくに火をつけ、観音様にお祈りするためのものです。
正直、「陣痛が始まったらそんなことができるのか」夫婦で思っていますが😂
余裕があればやってみます。
これも返却するみたいです。
御腹帯はいつまくの?
戌の日(一般的には妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日)に子宝に恵まれたことに感謝し、また授かった子どもが健康に生まれてこられるように願いを込め、初めてお腹帯を巻くと良いとされています。なぜ、「戌の日」にお腹帯をつけるのかと言うと、犬は極めてお産が軽く、一度にたくさんの子どもを産むことから、日本では安産の守り神として愛されてきたからです。
お産は確かに苦しいです。(経験していないですが。)立会い出産したした時はやはり想像を絶する光景でした。あれだけ苦しくなるなら、それは少しでもお産が軽くなるような後利益に預かりたいと思います。
郵送されてくるお札の祀りする場所
2週間後に郵送されてくるお札の祀り先ですが、神棚がある場合は神棚でいいそうです。
なければ北を除く、目線より高い位置に祀りように言われました。
怒涛家は神棚がありますので神棚に祀る予定です。
なければ目線より高い所、タンスの上や両面テープ(壁用)のでお札を壁に貼るのなどのがいいと思います。
ただし、画鋲はダメです。
中の観音様を刺す事になります。ですのでそれだけは絶対にやめてくださいね。
命名をやってくれている
命名も行ってくれています。
子供が生まれた後、命名申込書に住所、出生日、性別、子供の両親(つまり私達夫婦)の名前、先に生まれている兄弟の名前、夫婦の両親の名前、夫婦で考えた名前(あれば)、つけて欲しくない名前(あれば)を記入し、命名料10, 000円、郵送料を払う。
郵送で行う場合は、現金書留で送る必要あり。
画数などを考えて良い名前をつけてくれるみたいです。
怒涛家はお寺さんにつけて頂こうと考えていたので依頼する予定です。
きっと素晴らしい名前を授けてくれると思っています。
御朱印をやっています
御朱印所で書いていただきました。
受付の方に「安産祈願ですか?」と聞かれて「そうです」と答えると安産祈願用のスタンプを押してくれて、御朱印を書いてくれました。
この変のサービスもかなりいいです。寺内部の御朱印所では御朱印が選択できるみたいです。今回は、西国三十三所のタイプを進められたのでそれにしました。
お礼参りの機会にでももっとよく調べて書いて頂こうと思います。
まとめ
安産祈願に行った中山寺ですが、行った感想としてはよかったです。
行くとお経が聞こえ、門に仁王像が立っており如何にもという雰囲気を醸し出していました。安産祈願だけでなく、厄除け、子授け祈祷など色々な御利益を授けてくれる寺院をありました。また、妊婦の方のためにエスカレーターやエレベーターまで完備されておりその点もよかったです。
初めての妊娠で不安、やっと授かった子を安全に産みたい、命名をお願いしたいなどを思われている方は是非一度行ってみてください。絶対後悔しないと思います。
子供が生まれる前に揃えておくといい物をまとめました。よければご覧ください(๑╹ω╹๑ )
中山寺に行くときに注意点
車で行かれる方は早めに着くように家を出た方がいいです。
それは駐車場に限りがあるからです。お寺付近の駐車場もあるのですが、参拝客が多く道が狭いため止めるのは結構しんどいです。
今回は、少し離れた駐車場に駐車したので止める時も出る時は楽でした。駐車上からお寺までの距離もそれほど遠くなかったのでとてもよかったです。ただ、9時30分の所でほぼ停めやすい駐車場は満杯になってましたので、行かれる場合は早めに行かれた方がいいです。
\ お礼参りの記事はこちら /
-
-
中山寺にお礼参りについて。お礼参りで注意すべき点をまとめてみました。
続きを見る