方除けに絶大なご利益がある城南宮のレビュー記事
どうもド父ちゃんです。(@dotou0703)
今日は雨でしたが家族を連れて神社へ行きました。
今回参拝した神社は京都市伏見区にあり、平安京の守り神をお祀りしている城南宮へ参拝して参りました。
コンテンツ
城南宮とは
四神相応の地とされる平安京に都が遭った時、国の安泰と都の守護を願って建設された神社です。
祭神
①国土の守護神・・・・・・国常立尊
②武勇に秀でた神・・・・・八千矛神
③安産と子育ての守り神・・神功皇后
どういう神様
①国常立尊
日本書紀によれば天地開闢(かいびゃく)の最初に出現した神とされています。国狭槌(くにのさつち)尊・豊斟渟(とよくむぬ)尊とともに独化の三神といわれる。
また、純男(陽気のみを受けて生まれた神で、全く陰気を受けない純粋な男性)」の神であると記している。
日本という国土が生まれる際に出現した男の神樣で国を作る力を持っている神様です。
②八千矛神
別名大国主。スサノウの息子。
矛という時が名前に入っているけど武器ではなくどうやらまじないや医療の道を教えていたらしいです。
また大国主が行った国作りとは、人々に農業や医術を教え、生活や社会を作ることなどを教え導いたとされています。
一説では、矛とはまじない使用した呪具。戦いの時は、まじないを使用したりしていたので、武勇に秀でた神と言われた可能性がある。
③神功皇后
第14代仲哀天皇の后。朝鮮半島の制圧を神より命じられたのにも関わらず無視して死んだ仲哀天皇に変わり、妊娠したままで朝鮮へ出兵し、その後出産したことから、聖母であり武芸の神として祀られています。
妊娠しても戦地へ行くって最強の女性ですね。
この人が奥さんだったらド父ちゃん一生逆らえないです( ´Д`)y━・~~
なぜ方除けの大社になったの
①〜③の神様の伝説からでは方除けと結びつかないですよ。
なぜ方除けと言われるのか気になります。
その言われは、歴史にあります。
歴史
平安時代後期に城南宮を取り囲むように離宮(皇居や王宮とは別に設けられた宮殿のこと)が築かれ院政(天皇が皇位を後継者に譲って上皇(太上天皇)となり、政務を天皇に代わり直接行う形態の政治)の拠点となりました。
また方位の災いが無いように願って行う方違(運気の悪いところを避ける風習)の宿所にこの離宮の御殿が選ばれることが多く、熊野詣でに出かける際は、離宮に7日ほど滞在し、身を清めて旅の無事を祈って出かけていた所から方除けの大社」と言われるようになりました。
方除けとは
日々の暮らしの中では、知らずに悪い方位に行くことや家の間取りが良く無いことがあります。
方位の障りや家相の心配が無いように祈願することを方除けと言います。
方除けの範囲はどこまで
方除けの範囲は、建物の工事や引越し、通勤・通学・営業・旅行などの道中・滞在中などが含まれます。
また城南宮の神様には、四方・四角に八方に加えて。上下をあわせた十の方向をお守りしてくれる十方円満のご利益があることから人間関係の円満の方除けもあります。
実際参拝した時には、新築、建物の引っ越し、会社の営業などで祈祷に訪れる方も多かったです。
お宮詣りの家族を多かったです。うちもお宮詣りをかねて本日はいきました。
正五九参り
今回参拝した理由は正五九参りの案内のハガキが届いたからです。
正五九参りとは、正月・5月・9月は神様との縁が近くなる時期でこの期間にご祈祷をすることで神様からのご加護を得られるとされています。この所以は農耕文化が関係しているらしいです。
正月には稲穂の成長を願い、5月には田園に水をはり、稲を植えて行き、そして9月には成長した稲を刈り取る。このサイクルの要所の時期に神様をお祀りし、稲作の安全を願ったことから正五九参り繋がったらしいですね。
そういえば、地元ではこの時期に地元の神社でお祭りがよく開催されいました。
今は亡き祖母に「お祭り行ったら、真っ先に神様に祈願し感謝を述べなさい。」って言われてましたd( ̄  ̄)
気になるご祈祷料は
7日間で6,000円から1年間80, 000円まで祈祷の期間によって値段が変わります。
城南宮のホームページのリンクを貼っておきます。
祈祷はどんな感じ
社務所に行き、祈祷の申し込みをすると指定の様式に住所・氏名・電話番号・生年月日・年齢と願い事を書いて祈祷料と一緒に渡します。
ここで玉串とお抹茶券をもらえます。
あとは御神殿に招かれて祈祷が行われます。
正五九参りの場合は、玉串の色が違う
正五九参りでは、祈祷の際にもらえる玉串の色が違います。
1月では白色、5月は銀色、9月は金色となります。
また、厄除けでは赤色となります。
祈祷後は何がもらえるの
祈祷後は願い事を書いた用紙とお札、玉串、神饌が入った箱がもらえます。神饌は味付けのり、鰹節、お米が入っています。
それとお菓子(せんべい)も同封されているのでおやつとしても食べれます。
祈祷後のお札の祭り方は
ご祈祷後は玉串とお札をお札立て(一緒にもらえる)にセットし神棚がある場合は、神棚にお祭りします。
無い場合は神饌が入っていた透明の外箱にお札立てを入れ、ご祈祷に栞に基づいて組み立てると神棚ならぬ神箱に変わりますので、東か南向きにおきお祭りすることになります。
素晴らしい庭園と後利益グッズ、そして肝心の御利益は?
祈祷以外にも素晴らしい庭園や御利益グッズがあります(๑╹ω╹๑ )
祈祷以外にも色々と御利益グッズはある
ご祈祷以外に、家の周囲を清めるお清めの砂、方除けの壁に貼れる札、お守り、鎮め物などがあります。
また家を建てる時の地鎮祭に必要なものを販売しており、家を新築する人達が全国から購入しに来るみたいです。
ド父ちゃんは建売の家を購入しましたので地鎮祭を行っていませんが、鎮め物を購入して敷地内の裏鬼門の箇所に埋めました。
(電話が確認した際、建売の場合はそうしてくださいとのアドバイスをいただきましたので。)
お抹茶と庭園は素晴らしい
ご祈祷の後は頂いたお抹茶券を使用して庭園を歩けます。
自然豊かで道幅が広く、嬉しかったのか娘がとてもはしゃいでいました。
季節によりますが、四季折々の庭園風景が見れてとても綺麗です。
撮影したのは5月です
庭園の風景は絶好の写真スポットです。
また、頂けるお抹茶と和菓子を美味しいです。
茶室で抹茶と和菓子をいただきました。
御朱印は
御朱印はこんな感じです。正五九参りにあわせて行く時期によりスタンプの色が白、銀、金に変わります。
写真は5月ですので、銀色のスタンプでした。
御利益はあった?
今現在家族全員無事で何事もないのが御利益かと。
また仕事でミスがあってもなんとかなったりしているのとかですかね。
家族安全と健康が最大の御利益です。
最後に
最近うまく行ってない。
行く先々で不運な目に遭遇している。
人間関係でもめているなどあれば是非一度ご祈祷に参拝して見てはどうでしょう。
自分を取り巻く雰囲気がガラリとかわりますよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人間関係の悩みは前のブログで挙げた安井金比羅宮も御利益がありますので、リンク貼っときますね。 続きを見る
【縁切りしたい人にオススメ】縁切神社で有名な安井金比羅宮に行ってきた。