どうもド父ちゃんです。(@dotou0703)
ウチのドレミちゃんが3歳を迎えました。パチパチパチv(^_^v)♪
父親として嬉しい限りです。毎日可愛い笑顔を見せてくれるのでとてもホッコリします。生意気な面も目立つことが多くありますが・・・・。
大きくなるにつれ悩むプレゼント。
私達夫婦は娘に理系に進んでもらいたいと常々思っています。(私達夫婦はともに文系。特に私は数学で0点を叩き出したことがある程苦手)
そのためにも遊びながら数学的なセンスが身に付くおもちゃはないかと探していたところついに見つけました。
それがボーネルンドのマグ・フォーマー (MAGFORMERS)です。
遊びながら数学的なセンスが身に付くマグ・フォーマー
マグ・フォーマーの特徴はこちらにまとめました。
商品の特徴
瞬時にくっつく。磁石のふしぎカチッと簡単にくっつくので遊びやすい
多様な遊び方ができる。平面・立体・色あそびも平面をつなぎ合わせてパターンを作ること。色の組み合わせを考えることから始まり、多面体構造を作ることまで楽しめる。
図形構成力かたちを認識して、使いこなす。手を使った実体験を通して、子どもはかたちが形を認識していく
という優れもの。
私達夫婦がマグ・フォーマーを見つけた時に「これだーーーー!!」と叫びました。
しかしこの商品の特徴はこれだけではございません。年齢に応じてて遊び方が進化していきます。
年齢に応じて遊び方が変化する優れもの
年齢に応じて遊び方が変わっていきます。
3歳
細かい手の操作がまだむずかしい頃でも、磁石に導かれて偶然つながる感触が楽しめます。
図形が認識できなくても繋がったり、離したりすることで形というものを認識していきます。
ウチのドレミちゃんがこの時期です。買い与えた時はつなげたり、引き離しできるのが楽しいみたいではしゃいでいました。
ボックスの作り方をレクチャーしたら、自分なりに考えながら作ろうと一生懸命やっている姿がすごくかわいかった。
こわすのも楽しいあそびの一つです。
作った作品を壊して楽しんでました。壊れてもすぐにくっつくのが面白かったのかすごくはしゃいでいました。
お気に入りのピースを選んだり、並べたりして遊べます。
色にこだわりを持っているのか自分の好きな色を並べてくっつきながら遊んでいました。色が豊富なのものこの商品の魅力ですね。
4歳と5歳はまだ経験したことがありません。ですので公式ホームページから引用しました。
4歳
形の違いがわかり、「これを作ってみよう」と楽しむことができるようになります。
見本を見ながら、立体構造にも挑戦できるようになります。
5歳以上
自分のイメージに合わせて、アイデアを形にできるようになります。
2次元(平面)から3次元(立体)へトランスフォーム(変形)にも挑戦。スピーディにできるとさらに楽しくなります。
上記の内容の詳細は公式ホームページに載っています。
親子で楽しく作業ができる
年齢制限が5歳以上からありませんのでマグ・フォーマーは大人でも楽しく遊べます。
こんな風に。
親子同士で遊べるのはかなりいいですね。
子供のおもちゃは大抵子供しか楽しめませんから_| ̄|○
また作り方が分からなくなったたら付属の取扱説明書に写真付きで作り方が載っていますので安心してください。
こんな感じで小冊子みたいになっています。
中身は写真が付きで丁寧に書かれています。流石に図形が苦手な私でも作ることができましたv(^_^v)♪
娘の作品
娘が作った作品はこちら。
機関車だそうです。
三角のマグネットを乗客に見立てているみたいです。中々独創的です(笑)
作った後はお片づけ。
我が家で100円均一のボックスに収納しています。収納できるボックスが付属されていないので、こちらで代用しています。一つ一つのパーツが大きくないので無くさなようにこういったボックスに収納するのがオススメですよ。
まとめ
数学&図形嫌いの私でも娘と楽しく遊べたので個人的には大満足。
プレゼントしてからというもの娘もハマったらしく、朝起きるとボックスが置いてある棚にダッシュ。マグネットピースをボックスから出しては一人で組み立ててます。
親として一人で黙々と作業している姿は見ていて嬉しいものです。今までウチの娘はおもちゃにあまり興味を示さないことが多かったので本当にプレゼントしてよかったなと思っています。ぜひお子様やお孫さんにプレゼントを考えている方は購入してみてください。
買って損はないですよ。
5歳のお子様にはこちらの方がピースも多くより多くの図形が作れるのオススメです。