マーフィー・願い事

書けば叶う!! 書きなさい。されば与えられん。_幸せな願い事手帖の作り方

どうもド父ちゃんです。(@dotou0703)

今日はド父が行っているある習慣を紹介したいと思います。

それは、叶って欲しい願い事をノート書くという習慣です。

 

書けば叶う願いごと手帳の作り方

多分、読者の皆様は、「やばい人」・「気持ち悪い」・「頭おかしい人」と思った方もいると思います。

しかし、本当に叶うんです。これ、ほ・ん・と・うです!!

書き方は、某漫画の〇〇ボールのように7つの玉を集めて、龍にお願い事をする時を思い浮かべながら書く。気持ち的に「オラ、なんかワクワクしてきたぞ」ってな感じでとりあえず書く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません😂

嘘です!!

まあ冗談は、さておきやり方について参考にした本があります。

参考にした本のご紹介

それは、「願いごと手帖」のつくり方_運と幸せがどんどん集まるー主婦の友社
作者:ももせいづみ

この本はすごく良い本で願いを叶えるための書き方のノウハウが凝縮されています。

手帖と書かれているからのビジネスとかで使う手帳とかに書いていくのと思った方もいらっしゃるでしょう。
手帖という言葉を調べると、手の中に納まるような小さな記録本のこと。

つ・ま・り ノートなどでも良いのです。

私は、ゴッホ・ピカソ・ヘミングウェイが愛したモレスキンのノートを使用しています。

本の中で、著者はページのTOPにタイトルをつけると良いと書いていますので、私はタイトルに「求めよ!!されば与えれん。」と書いています。
聖書からの引用です。※私は、カトリックではありません。曹洞宗です(笑)

シールは気にしないでください。娘に貼られたものです。

見開きのページに英語・日本語のタイトルを記入してます。

 

書き方

書き方は、ちょー簡単です。

書き方について

ポイント

叶って欲しい願い事を棚ぼたみたいな感じで書いていくのです。

例えば、

街を偶然歩いていたら、素敵な服を見つけて、定価よりも安く買えてハッピーな気分になれる。

偶然立ち寄った店で、自分が探していた椅子を見つけて毎日使って嬉しい気分を味わえる。

など。

ポイントは、「〜しなければならない」ではなく「〇〇していて、嬉しい気持ち・幸せになる」と書く事。「行動+幸せな気分」と行った感じが重要です!!

でここからがこの本の面白いところ。

書いたら、ノートを眠らせて置くだけです。書いた後は何もしない

本当にこれだけ。その後は、数ヶ月後に見返すだけです。そして叶った願い事があれば、願い事の内容に蛍光ペンで印をつけて、日付を記入し、実際に叶った願い事を書いていくだけです。

手帖の内容を一部公開します。

一部書いた内容を公開しますね。

黒塗りの部分は個人情報に関わる事のなので消しています。ご了承ください。

やり方は上記で書いた通り。

やり方

願い事をかく

次の願い事を描くときは2行あけて次の願い事を書く(2行あけるのは叶った願いごとのコメントと日付を記入するためです)

定期的にノートを開き、叶った願い事があったらマーカーを引き、その下に日付と叶った願い事をかく。

叶わなかった願い事または別に叶わなくて良い願いごとは別または線で消す

です。

写真は初期に書いた願い事ですね。恥ずかしい事ばかり書いていますね(笑)

ただ注意してもらい事がありまして、あまり大きすぎる夢や非現実すぎる内容は書かない。書いてもほぼ叶わないと思ってもらっていいです。

それは、深層心理の中で、「無理だろう」という気持ちがあるからです。

著者も本の中で、日々のちいさな叶って欲しい願い事(ハードルを下げた願い事)を書いていく。そして、ちいさな願い事は叶いやすい→叶って幸せな気分が貯まる→自分には願い事を叶える力があることに気づく→もう少し大きな願い事を書いていく。という風に書いています。(かなり要約😅)

まずは、自分のお気に入りのノートを買って、叶いやすい身近な願い事を書いて見てはどうでしょうか。

 

叶った願い事

最後にド父ちゃんの叶った願い事(何点か)を書きます。

1.探していた場所に家を買えた。(中々、家が建つ事がなく出てもすぐ売れてしまう場所)偶然、オープンハウスに行き、気に入った購入しました。

2.娘が希望していた保育園行けた。(昨年は、定員オーバーだったのにその年は、定員割れ)

3.転勤がなく、待遇面を良い会社に転職できた。(前職よりも給料も待遇も上がった)

他にも色々あります。

 

まとめ

現在は、ノートに209個の願い事を書かれていますが、これからもドンドン書いて行く予定です。そのうち叶った願い事は111個!!

結構な確率で叶っていますね。

ノートの書き方については、ぜひ本を買って見てください。このブログで紹介している内容よりも詳しくやり方が書いてありますので😀

読者のみなさんも一緒に願い事を書きましょう!!

\ 続きはこちら /

願いごと手帖を更新しました。一部を公開します。

続きを見る

願い事手帖と合わせてど父ちゃんが行っている願望実現方法がこちらとなります。

マーフィーの100の成功法則の効果についてー効果があったテクニックのまとめ

続きを見る

Amazonチャージ

1回のチャージ額 通常会員 プライム会員
5,000円〜19,999円 0.5% 1.0%
20,000円〜39,999円 1.0% 1.5%
40,000円〜89,999円 1.5% 2.0%
90,000円 2.0% 2.5%
ド父ちゃん
Amazonで買い物するならAmazonチャージ。最大2.5%のポイント還元があるので利用するっきゃない。

Amazonチャージはこちら

\ この記事はどうでしたか/

-マーフィー・願い事